根管治療
虫歯が深く、歯の神経(歯髄)まで達しているような場合や、左の写真のように歯の根の先に膿が溜まってしまった場合、歯の根の治療(根管治療)が必要になります。根管治療の目的を一言で表すと、「歯の中にある感染源(細菌)を取り除く治療」と言えます。そこで大切になってくることは
- ①滅菌された清潔な器具を使用すること
- ②新たな感染源を歯の中に入れないこと
- ③「見えない治療」をできるだけ「見える治療」にすることです。
①滅菌された清潔な器具
歯科治療は根管治療に限らず、「細菌との戦い」です。虫歯や歯周病も感染症であることから、「感染源を取り除く=治療」に使用する器具が汚れていては意味がありません。
当院では、根管治療に使用する器具は写真のように患者さんごとに滅菌処理をしております。特に、左の写真が示す「ファイル」という器具は、直接根管内に挿入されるものです。これが汚染されていては、治療によって感染源を除去しているのか、それとも新たに感染させているのかわかりません。滅菌した器具の使用は、質の高い根管治療にとっての大原則と言えます。
②治療の可視化
根管治療は、歯の根の中が治療の対象です。上のイラストが示すように、歯の根は顎の骨の中に埋まっており歯冠部分(口腔内に露出している部分)と比較すると非常に見えづらい部分であることは一目瞭然です。
根管治療は、歯の根の内部の感染源を、ほぼ盲目的に機械的・化学的清掃によって除去する治療です。
しかしながら、感染源を徹底的に除去するうえで、ほぼ盲目的であるというのは非常に不利な条件といえます。当院では、マイクロスコープを導入し、これを使用することによって本来であれば困難であった、根管内の観察を可能にしました。
「見えない治療」であった根管治療も、「見える治療」になったことで感染源の取り残しなどが減り、歯根破折などの診断もより正確に行えるようになりました。深津歯科の根管治療の質を高めてくれる、大きな戦力です。
※マイクロスコープの使用は、根管治療を行ううえでプラスになることは確かです。
しかし、「マイクロスコープを使用して治療すれば必ず治る」
「マイクロスコープが無ければ質の高い根管治療が行えない」というわけでは決してありません。
また、根管治療に際して常に使用しているわけではありません。